もう見てる人は皆無じゃねーの!?って事で実に1年と半年振りにブログ書いてみました!
まぁ、更新した理由としては燐を知ってる人なら分かると思います。
うん、1年半も更新サボっといて見てる方がいたら、燐はその方の心配をしたくなります。
あら、失礼失礼(ノ∀`)
更新した理由ってのはねー
ソフトバンクホークスが8年振りの日本一に
輝いたからに決まってるでしょヾ(`Д´)ノうん、昨日は一人寂しくTVに齧り付いて、一球一球に喜び、怒り、焦り、安堵し・・・
優勝が決まった時は自分でも気付かなかったけども
頬を熱い物が流れてました。・゚・(ノД`)・゚・。燐の青春と言えばホークス、ホークスと言えば燐の青春。
弱小時代から何時か優勝する日を信じ応援を続け・・・
初優勝を遂げた時は、福岡の天神(福岡市での一番の繁華街)の特設モニターの前で
赤の他人とハイタッチを交わし
そのまま中州へと繰り出し川へダイブ
日本一になった時は、優勝パレードを見にわざわざ福岡へ帰り
我が事のように喜んだ事が今でも思い出されます。
メイプルを始めた当初
ホークスが優勝したら、俺・・・優勝記念セールやるんだ・・・!と、今思えば死亡フラグを立ててからと言うもの、プレイオフ(現CS)を勝てずに勝てずに勝てずに勝てずに・・・
何回も心が折れました・・・
CSと言う制度を恨んだ事も1度や2度じゃありません。
実に8年もの月日の間に・・・
前回の日本シリーズを経験したメンバー(野手)は
小久保・松中・川崎
の3人にまで減りましたね。
不敗神話を作り上げた篠原はもういません(現横浜)
勝利の方程式だったペドラザも、もういません(ダイエー→巨人→引退し牧場主)
クリーンナップを担った井口(現千葉ロッテ)、投手を支えた城島(現阪神)もいません
柴原は今年限りの引退を表明しましたね
村松も昨年引退(現福岡ソフトバンクホークスのスカウト)・・・鳥越兄さんは・・・一軍内野守備走塁コーチですね。
自分で振り返りながら書いてみたら、確かに3人って言うのも納得ですね。
でも、柴原選手も、色々と勉強をして、またホークスに戻って来たい!と言い、引退を表明されました。
これぞ、地元に愛される球団の理想像な気がしませんか!
何か、久々にブログ書いたら文章が支離滅裂になってる気もしないでもないですが
1年半の沈黙を破ってでも、今の心境を綴っておきたかったのです!
さぁ、今日からFA解禁です。
和田は大リーグでしょう。
川崎も大リーグでしょう。
杉内・・・は残って欲しい・・・いや、残って下さいorz
大リーグに行って大きくなって戻ってきてくれるなら、燐は何時までも待ちます!
いや、燐だけじゃなく、福岡のホークスファン、全国のホークスファンは待ってると思います!
(城島の例もあるので多少不安は残りますが・・・('A`))
取り合えず、ホークスの選手、ファン、球団関係者の皆様!
そして、この熱戦は中日を無くしては語れなかったと思います。
中日の選手、ファン、球団関係者の皆々様!
そして、落合監督!8年間お疲れ様でした!
7戦もの熱い闘いをありがとう!
でわ、また気が向いたら近況報告にでも参ります。
失礼っ!
|彡サッ
スポンサーサイト