この日はINするなり、ギルチャで…
「パパシュが沸いたヽ(´Д`;)ノ (⊃Д`)タスケレッ!!」
との会話を聞いて…
あ~パパシュねー…(*´ー`)y━~~
…ん…ママシュじゃなくて…パパシュ…?
…
パパシュッ!!Σ(゚д゚lll)って事で、今まで会った事がない燐は大急ぎでパパシュの沸く所まで急行
ヽ(A`;)ノ≡ アワワワワワ…
すると…いるではありませんか!!
パパシュが!!

うぉ…見れる日が来るとは思わなかった…
パパシュって確か…48時間沸きでしたっけね…
会えなくて当然だわ…(´・ω・`)
んで、ギル員で総攻撃ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

んー…Lv120の戦士でもMISSが出るって…(゚Д゚;)
どれだけ回避高いんだよヽ(´Д`;)ノ
…まぁ、その後無事撃破→当然ドロ無し
って感じで(ノ∀`)
んで、その第一発見者はルイネルでメイプルモウル狙いで狩っていたらしく…
どうせならって事で、ギル員でルイネル狩り(*´Д`*)
燐はキャラを着替えてマスシフで参加(*´Д`*)
皆Lvが高いのでLv70のマスシフなりに頑張ってちゃいたんですが、火力がないため、自棄になってメルボムに走る燐ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

強いよね…(゚Д゚;)
何だろね…このダメージ(゚Д゚;)
でもね…メルボムはまだ1ですが、この一瞬の攻撃で50k×6=300kが無くなくなってるのよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
メルボム先上げマスシフさんとかいらっしゃいますけど…
狩りしまくってメルが続きますか?ヽ(´Д`;)ノ
燐もメルボム先上げでマスシフの辛い時期をサクッと乗り越えたいなーとか思ってたんですが、残メルはそう多くないので諦めます(゚∀゚)!!
んで、更に狩りを続けていると…MAPの下の方から馴染み深い音が…|ョω゚)…
慌てて下に行くと…

姫さんチ─(゚┏Д┓゚)→ン
他人の不幸は蜜の味ってね(*´Д`*)
そして、その直後に…

エースがチ─(゚┏Д┓゚)→ンw
これも速攻でSS撮りましたハァハァ(*´Д`*)フンフン…
その直後に…って所で、燐が死んだんだな(・∀・)ニヤニヤ
とか思った人残念でした(゚∀゚)!!
マスシフは翡翠とか持ってないし、STR斬り賊なので死ぬと普通のLUK賊より経験値が減るからさぁ…
死なないように回復ボタン連打してるんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
まぁ、いずれは墓を沢山お見せする事が出来るとは思いますがね( ゚д゚)、
そして、その後…
フリマで雑談をしていた時に…
大学受験の話をエースに聞かれまして…(´-ω-)=3
色々とアドバイスをした結果。
エースは大学受験勉強を再開する事を決意。
んー…去年も榎タンの相談に乗ったなー…(;´Д`)…
とか思い出しつつ、自分の失敗談や未だに大学受験の失敗を悔やむ事がある…って話をして(´・ω・)=3
以前のブログでも書いたんですが…
大学受験や高校受験に対する心構えと言うか、アドバイスと言うか…
そんなのを偉そうにやっちゃってる訳なんですよ(ノ∀`)
去年の5月6日の記事を見て頂ければ分かると思います。
(↑この下線部分をクリックでも飛べます。)
うん。偉そうな事書いて御免っ。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、性懲りも無く今年も書いちゃおうって思います(´-ω-)=3
目標を叶える事、自分が行きたい大学、自分がなりたい職業…
様々な目標がこの世には溢れて、そしてその夢を叶えれなかった者は自分の無力さを嘆きながらその場から去って行く。
無力さを嘆いて…でも更なる努力を重ねて何時しか夢を叶える者もいる。
その努力が及ばなかった者も…
努力とは成功には繋がらないと思います。
でも、成功するには努力は必要である…。
でも、成功に繋がらなかった努力が無駄だったとは思わないで下さい。
一時の失敗で悲観に暮れないで下さい。
その精一杯の努力は必ず自分の糧となり、後々生きてきます。
失敗するのが怖いから努力するのが面倒だ
とか
この世は結果主義だから、どうせ経過は見ないから努力なんて意味が無い
とか…
貴方は、本当に努力をしたのでしょうか?
それこそ、血尿が出るくらい自分の体を追い詰めて、睡眠時間すらも切り詰めて努力した事がありますか?
燐は実際にあります。
体がボロボロになりそれでも努力して、その時は成功と言う結果に繋がりました。
もし、失敗してたとしても、自分はあの時の努力が出来たんだと言う自信に繋がってたと今では思います。
確かにこの世は結果を出してなんぼって世界って言うのは否定しません。
でもね、経過は後々の自分の経験に繋がるんですよ。
例え成功しなくても、その経過で得た経験は失われる事はないんです。
「今更、大学受験だ?遅いんじゃないの?」
自分の限界を決めてませんか?
燐の個人的な話になりますが、燐は総合偏差値は30前半だった時期があります。
でも、死に物狂いで頑張った時は、3ヶ月で60弱まで上がりました。
結局、その努力は報われませんでしたけどね…。
でも、あの時の経験は忘れてません。いや、忘れられません。
そして確実に燐の血肉となり今に至ります。
んー…書いてて何が言いたいか良く分からなくなって来ましたが…('A`)
受験生に贈る言葉は、色々あります。
燐は失敗に失敗を重ね、それで結局は目標とする大学に行く事が出来ませんでした…。
今、行っている大学は燐の目標としていた場所ではありません。
今でもふと思います。
大学受験の時、自分は本当に努力したのか?
って…
答えは、No。
分かりきってる事なんだけど、もう時間は戻らない。
何であの時もっと頑張れなかったんだ…
何であの時、努力をする事を半ば諦めてたんだ…
何であの時…
今でも、心底後悔する事があります。
この燐の拙いブログを御覧になってる方々の中で、今年受験を迎える方。
来年に受験を控えてる方。
受験勉強が辛くなった時にでもこの文章を読み返してみて下さい。
読み返して
「良し!!頑張らなきゃ!!」
って思ってくれれば燐はブログを書いててこれ以上幸せな事はありません。
では、受験生に贈る言葉として…
明日へと続く道限界を自分で決めないで下さい。
そして、他人から馬鹿にされようが自分の信じた道を目指すのであれば、醜くもがいて下さい。
努力無しに成功はありません。
努力しても成功するとも限りません。
でも、努力したと言う事実は自分の血肉となり、その後の人生で大いに役に立つ時がきっと来ます。
努力して、そして中々結果が出ない時、凄く辛い時期が誰にでも訪れます。
その時こそ、失敗した5年後、10年後の自分を想像してみて下さい。
自分のなりたい職業に就けずに途方に暮れている、その寂しげな姿を。
そして、そこで挫ける事なく、また前に歩き始めて下さい。
努力とは言わば、前へ歩く事。
努力を辞める事はその場に座り込んで、歩く事を辞める事。
少しでも、一歩でも目標に近付くために歩み続けて下さい。
勿論、疲れた時は休憩する事も重要です。
でも、疲れてる時に長い休憩をすると、立って歩き始める事が難しくなります。
ある程度、休憩をしたら再び目標に向かって歩き続けて下さい。
歩き続けたら必ずゴールが見えて来る。
そのゴールが見えても、ゴールテープを切るまでは安心しないで下さい。
ゴールテープを切れた時が成功(合格)と言う事なのですから。
ゴールテープ寸前で力尽きるかもしれません。
ゴールテープに触れながら、その場で気絶してしまうかもしれません。
自分のペースを守り、努力を怠る事無く、前に少しずつでも進んで下さい。
燐は皆様の成功を心より願っています。
自分の様な失敗して途方に暮れる人は余り見たくないですから…


皆で受験生の合格祈願のためポチッ(*´∀`)σっと押すん(o`Д´)ノだー!!
スポンサーサイト