(゚σ ゚*)ホジホジサボッてすまんね(゚σ ゚*)ホジホジ
(#゚д゚)=○)゚Д)^^^^^^゚
ちと色々とあり過ぎて、更新がままならなかったのもあるのでお許し下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
その色々とは後々の日記で…(;´Д`)…
んじゃいつもの~(;´Д`)ノ
8月3日は…
★はちみつの日
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定。
「はち(8)みつ(3)」の語呂合せ。
3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっている。蜂蜜( ゚д゚)ウマー
★ハサミの日
美容家で山野学苑創設者の山野愛子さんが、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、1978年から実施。
「は(8)さみ(3)」の語呂合せ。
使えなくなった鋏の供養が行われる。( ´∀`)っミ 語呂合わせ
★破産の日
「は(8)さん(3)」の語呂合せ。なんて嫌な日っΣ(゚д゚lll)
こんな日作ってどーすんだヽ(`Д´)ノ
★ハモの日
大辰水産が制定。
鱧の関西での呼び方「は(8)み(3)」の語呂合せ。ハモと梅の取り合わせ…(*´Д`*)
美味過ぎて涙がちょちょぎれちゃいますよ(*´Д`*)
いよいよ書く事が無くなって来たな…(゚Д゚;)
何を書こう…
って一週間分以上貯まってるからこれ以上は書かないで、後日の日記で色々と書くとしますか…(;´Д`)…
んじゃ、今日はこれまで(´・ω・)=3


やっと更新かよっヽ(`Д´)ノ
って人はポチっとどうぞ(´・ω・)=3
スポンサーサイト